
こんにちは。DJヒロです。
俺は「直感」や「嗅覚」を頼りに生きている。
初対面の女性と目が合い、2秒以内に何を感じるか。
そこでグッとこなければその後の時間はムダである。
スト婚:2話
1週間の報告をします。
今週お会いしたのは1人だけなんですが、会って2秒で「グッときた」んです。「この人だな」と。
そういうことが、俺の場合はだいたい「20人に1人ぐらい」の割合であります。
逆にいうと、最初の時点で「勝負あり」なんですよね。
一件落着!?
今年に入って40人くらいの女性と出会いました。紹介やアプリ、あとは少ないですが街中で声をかけたりして。
その中で、初対面でグッときた女性は2人。
そのうちの1人はフラれてダメでした(笑)
2人目の方が、今週知り合った方ということです。
その人とまた会うことができたら、もうそれで決まってしまう(婚活完了する)かも知れません。
秒速ジャッジ
逆にいうと、最初の2秒でグッとこなければ、もう次は「ない」んですよね。
「何回か会えば気持ちが変わるかな?」と思って会ったりもしてきたんですが、やっぱりそういうことはなくて……。
婚活の場合は学校や職場とは違って、もう1度会うためには自分からアクションを起こして設定しなければなりませんよね?
(グッとこない人だと)そのモチベーションが沸かないんです。お金も時間もかかりますし。
なので、俺は「最初の2秒」で判断してしまっています。
そっちじゃない!
先日、女性の方から恋愛相談を受けました。
「気になる男性が全然アプローチしてこないので、私の方から何かアクションを起こした方がいいでしょうか?」と。
もちろんケースバイケースなので正解はないのですが、俺としてはもう「次を探した方がいい」と思います。
すべての男性が俺と同じ考えではないですが、結構「最初で決めてしまう」という男性は多いと思います。
女性は会う回数を重ねて少しずつ気持ちが昂(たかぶ)っていくこともあると思いますが……。
もちろんエネルギーがあれば、その男性を振り向かせようと頑張るのも良いと思います。
でも男性側が「ないな」と決めていたら、それに火をつけるのは難しいんじゃないかなと(俺は)思うんです。
違う人を探していった方がいい。
とにかく会いまくれ!
グッとくる人に出会うためには、やっぱり母数(新規の出会いの数)を増やしていくのが王道です。
俺の場合は2~3年くらいかけて、最低100人くらいには会おうと思っています。
婚活は結局「自分自身を知る活動」でもあります。
・どういう人にグッとくる
・どういう人が嫌い
・どういう人が好き
ということが、数をこなしていくことで分かってきますね。
※YouTubeのチャンネル登録をお願い致します。
〆DJヒロ